スイカの甘さいっぱい!スイカゼリー レシピ・作り方

材料(4人分)
- 小玉スイカ 1個
- 板ゼラチン 15g
- はちみつ 大匙3
- 生クリーム 20ml
- セルフィーユ 4枚
作り方
- 1 板ゼラチンはたっぷりの水(分量外)に浸して柔らかくする。
-
2
小玉スイカは切り分け皮をむき、つぶして裏ごしする。
※果汁が600mlに満たない場合は、水(分量外)を加えて600mlに調整する。 -
3
2.の半量(300ml)鍋に入れ中火にかけ、はちみつを混ぜ合わせる。
60~70℃になったら、1.の水を切って入れ溶かす。
※沸騰させない -
4
火を止め、2.の残り半量300mlを入れ混ぜ合わせる。
型に流し入れ、冷蔵庫で1~3時間冷やし固める。 - 5 型から取り出し、食べやすい大きさの角切りにして器に盛り付け、生クリームをかけ、セルフィーユを飾って完成。
きっかけ
畑から持ち帰った小玉スイカが完熟してしまい、果汁がたっぷり出てきたので・・・
おいしくなるコツ
赤く熟したスイカを使うと赤い色がしっかりでて、甘さもアップします。 砂糖は使わずはちみつで自然な甘さを追加することで、スイカの味が引き立ちます。
- レシピID:1660008667
- 公開日:2016/08/29
関連情報
- 料理名
- スイカゼリー
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
畑で収穫したスイカが完熟したので、果汁を絞ってゼリーにしました。
スイカの自然な甘さがいっぱい詰まったゼリーです。