かぼちゃおばけのパンプキンパイ レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
かぼちゃはタネとワタを取って皮を剥き
乱切りにしたら
耐熱ボウルに入れてラップをして
600wのレンジで6分〜7分加熱する
冷凍パイシートは解凍しておく -
2
熱々のうちに
かぼちゃをマッシャーでつぶし
バターを入れて溶かしてまぜたら
グラニュー糖も入れてまぜる -
3
面倒でなければ裏漉しをする
(しなくてもおいしく食べられます) -
4
生クリーム、卵黄、シナモンをいれて混ぜる
※最後生地に塗る照り用に卵黄を小さじ1/2ほど残しておく -
5
これでフィリングが完成
そのまま冷ましておく -
6
型(今回はスキレット使用)に合わせて
パイシート1枚を麺棒のばす
※くっついてしまうなら打ち粉をしてください。 -
7
型にパイシートをしきつめて
はみ出た部分はカットするか
中に折り込み
型の底の部分にフォークで数カ所穴をあける -
8
型にフィリングを流し込み
冷蔵庫で冷やしておく - 9 オーブンを200℃に予熱開始
-
10
もう1枚のパイシートも
型に合わせて麺棒で伸ばし
かぼちゃの顔に目と口を切り抜き
フィリングを入れた型にのせ
余分な部分はカットする -
11
型の周りをぐるっと一周
フォークでおさえる -
12
照り用の卵を生地の表面に塗る
※卵黄が硬いようなら、水を少量足してOK -
13
200℃のオーブンで20分
途中180℃に下げて10分焼いたら
できあがり♪
あなたにイチオシの商品
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
かや50502021/10/31 16:11ハロウィンにぴったりですね
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)
小さめサイズのかわいいパンプキンパイ