豆板醤と蜂蜜風味のわが家のもつ煮込み レシピ・作り方

豆板醤と蜂蜜風味のわが家のもつ煮込み
  • 約1時間
  • 500円前後
❇❇愛情食堂300縁レシピ❇❇
❇❇愛情食堂300縁レシピ❇❇
豆板醤と蜂蜜で炒めてから味噌で煮込むお野菜たっぷりのわが家のもつ煮です。

材料(5人分)

  • 豚ボイル白もつ 300㌘
  • ごぼう 1本
  • 大根 1/5本
  • にんじん 1本
  • こんにゃく 1枚
  • 厚揚げ 1枚
  • サラダ油 大さじ1杯
  • 800cc
  • ◆具材・調味料a◆
  • ◆にんにく 3片
  • ◆生姜 8㌘
  • ◆豆板醤 大さじ1杯
  • ◇調味料b◇
  • ◇純粋蜂蜜 大さじ1杯
  • ★調味料c
  • ★清酒 大さじ2杯
  • ★純粋蜂蜜 大さじ1杯
  • ☆調味料d☆
  • ☆ほんだし 小サジ3杯
  • ☆味噌(白) 大さじ3杯
  • ☆醤油 小サジ2杯
  • ☆おろしにんにく 小サジ1杯
  • ☆おろし生姜 小サジ1杯
  • ☆味の素 3振り
  • ☆鷹の爪(輪切り) ひとつまみ
  • ■調味料e■
  • ■みりん 大さじ1杯
  • ■ゴマ油 小サジ1杯
  • □仕上げ用□
  • □刻みネギ ひとつまみずつ
  • □すりごま(白)又はいり胡麻 少々

作り方

  1. 1 にんじん、大根は洗い皮つきのまま気持ち大きめの乱切りにし、ごぼうも皮つきのまま使うのでふきんなどを使いながらきれいに洗い厚めに切り、こんにゃくは細切り、厚揚げは食べやすく切る。
  2. 2 もつはたっぷりのお湯で軽く茹でて
    ザルにあげておく。
  3. 3 にんにくは潰し芽をとり、生姜は薄切りにし、
    熱したフライパンに油を敷き
    ◆具材・調味料aを炒める。

    (はねるので火傷に注意)
  4. 4 そこに茹でたもつを加え、豆板醤(◆調味料a)にからめながら炒める。
  5. 5 もつに豆板醤(◆調味料a)がからんだら
    ◇調味料bの蜂蜜を加え炒める。
  6. 6 そこに、にんじん・大根・ごぼうを加え5分程炒める。
  7. 7 野菜に調味料が馴染んだら鍋に移し、そこに水を800ccを入れる。
  8. 8 沸騰したら★調味料cを加え、酒の煮きりをしてから蓋をして中火で10分程煮込む。
  9. 9 その間に先ほどのフライパンで 
    こんにゃくに味が入りやすくなるようにこんにゃくを乾煎りしておく。
  10. 10 ☆調味料dを入れ味を全体に回したら
    こんにゃく・厚揚げを加え
    落とし蓋をしてから蓋をして
    弱火でコトコト20分程煮込む。
  11. 11 そこに■調味料eを加え、みりんを煮きってから落とし蓋と蓋をして弱火で10分程コトコト煮込んだら完成!
    一度完全に冷まし味を入れてから
    再び温めていただくと格段と美味しくなります♪
  12. 12 器によそり、ゴマと刻みネギをのせたら出来上がり。

きっかけ

寒いので体があたたまるもつ煮込みにしました。

おいしくなるコツ

野菜は皮つきのまま使うので煮込んでも崩れにくくなり、もつ同様野菜も主役の煮込みです♪【11】にもありますが、一度完全に冷まし味を入れてから再び温めていただくと格段と美味しくなるので、わが家では午前中に作り夜いただく事が多いです(^^)

  • レシピID:1650016012
  • 公開日:2020/10/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
もつ煮込みビールに合うおつまみごぼう大根にんじん
料理名
豆板醤と蜂蜜風味のわが家のもつ煮込み
❇❇愛情食堂300縁レシピ❇❇
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る