油揚げのおつまみ♪(かにかま&大葉&キュウリ他) レシピ・作り方

材料(1~2人分)
作り方
- 1 揚げを半分に切って開き、フライパンに乗せて火をつける。弱火。音がして来たら、フライパンの中で動かして、油を落とす。薄っすら焼き色が付いたら、火を消して裏返して余熱で放置。
- 2 キュウリを3mm幅程度に薄く切って、カニカマ位の長さにする。半端は半量ずつ、揚げの中の見えない所に詰めます。大根おろしを作る。皮付きで大丈夫です。
- 3 大葉で、カニカマとキュウリをくるむようにして2セット作り(はみ出してOK)、1.に詰める。先が少し見える位置で。見えている部分のカニカマを幾つかに裂いて見栄え良くする。
- 4 お皿に水菜を敷いて、3.を乗せ、大根おろしを乗せて、ポン酢をかけて完成。
きっかけ
油揚げの詰め物で、簡単なものを作りました。
おいしくなるコツ
揚げは、焼き過ぎない方が、詰め物しやすいです。また、油を落とすのは、空焼きでフライパンを傷めないように、油を回している事もあります。
- レシピID:1650005885
- 公開日:2014/04/17
関連情報

レポートを送る
2 件