インゲンで、笹の葉さらさら七夕弁当 レシピ・作り方

インゲンで、笹の葉さらさら七夕弁当
  • 約10分
  • 100円以下
ゆいのまま
ゆいのまま
インゲンで笹の葉を表現しました。短冊は、おかずに使ったものを活用しています。たなばたの日のお弁当にいかがでしょうか。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 耐熱容器に冷凍インゲンをいれ、塩を振り軽くラップをして電子レンジ600Wで約2分加熱する。
  2. 2 ご飯を弁当箱によそい、少し冷ましたら海苔をちぎって敷き詰める。
  3. 3 加熱したインゲンの水気を切る。
    笹の葉の形にするためインゲンをカットしていく。(真ん中の太い部分は半分、枝分かれしている部分はさらに半分にスライスする。)
  4. 4 笹の葉
    2の上に3のインゲンをマヨネーズを接着剤代わりにしてのせていく。
  5. 5 短冊
    にんじん、ベーコンなどを小さくカットし、マヨネーズ接着剤にしてのせていく。
    (今回はおかずに使ったポテトも使っています。薄焼きたまごなども良いと思います。)

きっかけ

七夕の行事に合わせてお弁当を作りました

  • レシピID:1640043352
  • 公開日:2023/07/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いんげんキャラ弁
ゆいのまま
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る