今が旬❣紫大根の糠漬けゆず風味 レシピ・作り方

今が旬❣紫大根の糠漬けゆず風味
  • 1時間以上
  • 300円前後
パリブリオッシュ
パリブリオッシュ
旬の冬野菜の紫大根、主に京都で収穫されるそうです。寒い冬に美味しくなる大根を糠漬けで、さらにゆずの皮で季節の香りを感じる一品にしました

材料(2人分)

  • 紫大根 5センチ幅くらい
  • ぬか床 タッパ1個分
  • あら塩 小さじ半分
  • ゆずの皮 適量

作り方

  1. 1 ぬか床にあら塩を入れてよく混ぜる
  2. 2 大根は2.5から3センチ幅に半月に切り、1のぬか床に漬ける。
  3. 3 2を約1日漬ける。大根はさらに半分に2〜3ミリ幅に切り、細切りにしたゆずの皮を添えて完成です

きっかけ

紫大根があったので

おいしくなるコツ

漬け時間が長くなるほど酸味と塩気が増します。大根は最低6時間が目安ですが、切る厚さや味の好みで調整して下さい。何度か漬けるうちに好きな味ができてくると思います

  • レシピID:1640038896
  • 公開日:2021/01/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根ぬかづけ(糠漬け)
関連キーワード
糠漬け 京野菜 紫大根 ゆず
パリブリオッシュ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る