魚の春巻き(魚嫌いにお薦め) レシピ・作り方

魚の春巻き(魚嫌いにお薦め)
  • 約30分
  • 300円前後
shaketara
shaketara
我が家には魚な嫌いの夫がいます。魚臭さがなく、食感もお肉のようで、美味しく食べられます。

材料(3人分)

作り方

  1. 1 長ネギ・にんじんを細長く切る。具材は他に残り物をいれる場合も細長く切る。
  2. 2 かじきまぐろ・ちくわを縦長に切る。その際、春巻きの皮の数に合わせた数にする。(10枚なら10切れ)
  3. 3 ②の具材をボールに入れ、味噌・豆板醤・醤油・塩・酒・生姜を混ぜ合わせる。食べる際に醤油などの使わない場合は、塩や醤油を多めにし味を濃くする。
  4. 4 春巻きの皮を合わせて材料を等分し、皮にのせる。
  5. 5 春巻きをの具材がでないように巻き、最後に皮の端に水をつけてとめる(水だけ充分とめられますが、心配の方は片栗粉水を使う)
  6. 6 あとは170度の油で揚げて出来上がり。

きっかけ

我が夫は魚嫌いです。魚を見るとおかずなしで食事をします。みために魚のおかずと分からず、肉のような食感なので、作ってみました。

おいしくなるコツ

魚は癖のないかじきまぐろがお薦めです。チーズを入れることで、味にアクセントが付き、まろやかになり、魚を食べている感がなくなるようです。あとは、お好みでセロリや筍、きのこなどをいれても美味しいですし、調味料の量はお好みで変えて下さい。

  • レシピID:1640015358
  • 公開日:2015/11/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
マグロ300円前後の節約料理簡単魚料理夕食の献立(晩御飯)その他の食材
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る