冷やしおでん レシピ・作り方

冷やしおでん
  • 約1時間
  • 500円前後
エゾモモンガさん
エゾモモンガさん
面倒な煮物は、圧力鍋で大量に作って、保存すると楽です。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 圧力鍋にだし汁4カップ酒大さじ3、みりん大さじ2、しょうゆ大さじ1、塩小さじ1弱を入れる。
  2. 2 大根は1センチに切って面取りし片面に十字の切れ目を入れる。人参は乱切り、こんにゃくはさっとゆでて手綱にし、さつま揚げとがんもどきは熱湯をかけて油抜きしておく。
  3. 3 1の鍋に2の材料と早煮昆布を結んだものを入れて、5分加熱し、火を止めて、15分蒸らす。ふたを開けて、12~13分に含め盛り付ける。
  4. 4 多めに作って、冷蔵庫で保存する。翌日は、味がしみ込んでいてよりおいしいです。

きっかけ

暑い日に作り置きのおでんが冷蔵庫で冷えたまま食べるとおいしかったので。

おいしくなるコツ

大根を早く煮たかったので、1センチ幅に切りました。

  • レシピID:1640004745
  • 公開日:2012/07/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おでん
料理名
おでん
エゾモモンガさん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る