里芋の冷凍保存(親芋) レシピ・作り方

材料(?人分)
- 里芋の親芋 1個
作り方
-
1
1番大きいのが親芋』種芋です。これを植えてると横に小芋ができます。昔は親芋は捨てていましたが勿体ないのでお味噌汁などに使います。親芋は小芋と違い、かたく粘り気も少ないのが特徴です。
-
2
親芋の皮をむく
-
3
5ミリ幅の銀杏切りにする。※お味噌汁などの汁物に使えるような大きなならOK
-
4
小分しラップで包み冷凍保存用袋に入れて冷凍庫で保存する。
※1ヶ月ぐらいで使い切る事をお勧めします - 5 汁物に使うときは凍ったまま調理します
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- 里芋

えみちゃん(^^)
主なレシピは家庭菜園で収穫した野菜の大量消費メニューです。写真の加工処理をしていないので生活感がありますがお許しください。慣れたら目分量でチャッチャット作れるものばかりです。つくったよレポートしてくれた方のメニューからお返しレポート?みたいに何か作ったりするのもすのも楽しみになってきました。
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)