おつまみに、母のそら豆の煮物? レシピ・作り方

おつまみに、母のそら豆の煮物?
  • 約30分
  • 300円前後
cyoboco
cyoboco
そら豆をいただいたので

材料(5-10人分)

  • そら豆(皮むいた状態) 300g
  • 水(あく抜き茹で用) 700ml
  • 水(本茹で用) 700ml
  • だしパック(かやのや) 1パック
  • みりん、しょうゆ 各大さじ1

作り方

  1. 1 そら豆この状態でもらいました。
    軽く洗ったのち鍋に水(あく抜き茹で用)と一緒に入れます。
    強火にかけて沸騰後2分程度煮込みます。
  2. 2 一度水を捨てて再度水(本茹で用)を入れます。
    だしパック、みりん醤油も加えて煮込みます。
  3. 3 沸騰したら火を弱めて沸騰を維持するくらいにして10分ほど煮込んで完成。
    あんまり火が強いと型崩れしますのでご注意。

きっかけ

そら豆もらいました。 実家はいつもこんな感じだったのでそれっぽく作ってみました。

  • レシピID:1620033982
  • 公開日:2021/05/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
そら豆その他の煮物
cyoboco
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る