角煮の煮汁きのこご飯 レシピ・作り方

角煮の煮汁きのこご飯
  • 約1時間
  • 300円前後
藤九郎雪待
藤九郎雪待
きのこを見るとつい買っちゃうのが僕の悪い癖。

材料(2合人分)

  • 2合
  • 豚の角煮の煮汁(1620030239) 300cc
  • カットしめじ 1/2袋
  • えのき 1/4株
  • 舞茸 1/2パック
  • 醤油 大1
  • ほんだし 4g

作り方

  1. 1 米は洗って水に浸けておきます。
  2. 2 えのきは根を落とし2等分にしてほぐし、舞茸は細く裂きます。
    きのこはそれぞれ両手にのるくらいの量あれば大丈夫。
  3. 3 昨日作った角煮の煮汁を冷蔵庫に入れておいたもの。
    浮いた脂は取り除きます。
  4. 4 水を捨てて3を入れ、醤油で2合ぴったりの水位にします。
    ほんだしを入れて軽く混ぜます。
  5. 5 きのこをのせたら混ぜずに普通炊き。

きっかけ

夫を買い物に行かせると豚ブロックとネギをセットで買ってくるようになった。角煮を作れという無言の圧力である。必然的に煮汁再利用レシピが増える。困ったものだ。

おいしくなるコツ

煮汁だけではかなり薄味なので醤油とほんだしで調整。 具は混ぜない。

  • レシピID:1620031015
  • 公開日:2020/10/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯まいたけえのきしめじ豚の角煮
関連キーワード
リメイク 再利用 もったいない精神 秋を感じる
料理名
炊き込みご飯
藤九郎雪待
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る