おもてなしにも!サンマの干物のオーブン焼き レシピ・作り方

材料(3人分)
作り方
-
1
玉ねぎをできるだけ薄く縦スライスする。
あればスライサーでスライスする。
耐熱皿に広げ、ラップをして600Wで1分レンジで加熱する。
ラップをはがし、冷めるまで置いておく。 -
2
1の冷ました玉ねぎ、ニンニクのすりおろし、マヨネーズをボウルに入れ混ぜ合わせる。
-
3
オーブンを200度に予熱する。
焼き時間は20分。 -
4
オーブンシートを敷いたオーブン皿に、サンマの干物を並べる。
※今回は1尾を1/3等分しましたが、切らないでそのままや、1/2等分などでも良いです。 -
5
トマトを約1センチ角に切る。
サンマに2のソースを塗るように広げ、その上にトマトを乗せる。
全体にパン粉を振りかける。
オーブンの予熱が完了したら、15~20分焼く。 -
6
焼き上がったら、熱いうちに青のりを振りかける。
皿に取り分け、完成!!
きっかけ
子供たちが、あまり魚が好きではないので、大好きなトマトを使った魚料理を考えました。 干物は切り身魚と違い、すでに塩味や旨味がしっかり付いているので、味付けのコツはいりません!
おいしくなるコツ
玉ねぎをレンジで加熱して水分を飛ばすことで、水っぽくならず、辛みも飛ぶので、食べやすくなります。 他の干物でもOK! 厚みのある魚は、オーブンの焼き時間を増やしてください。 例:サバ→20~25分。 オーブンの種類により加減してください。
- レシピID:1620027856
- 公開日:2020/04/15
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
彩りがきれいな魚料理です。