味付け簡単 白だし鍋 レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
- 1 にんじんは5ミリ厚さの輪切り、白菜はざく切り、ネギは斜め切り、しいたけとえのきは石づきを落としてえのきを長さ半分に切る。糸こんにゃく、豆腐、ちくわ、鶏もも肉は食べやすく切る。
- 2 鍋に水900㏄とA、①の野菜と糸こんにゃくを入れて強火で蓋をして煮る。煮立ったら弱火にして野菜がある程度煮えたら鶏肉とちくわも入れて煮る。
- 3 鶏肉の色がほぼ変わったら豆腐も入れて煮立ててできあがり。
きっかけ
簡単でおいしい鍋が食べたくて
おいしくなるコツ
にんじんや白菜の白いところは火が通りにくいので鍋の下の方に入れてください。 白だしは10倍濃縮タイプを使いました。薄め方はお手持ちの白だしのかけうどんの割合を参考にしてみてください。
- レシピID:1600003521
- 公開日:2011/10/05
関連情報
- 料理名
- 寄せ鍋
レポートを送る
5 件