おうちで*函館海鮮塩ラーメン レシピ・作り方

おうちで*函館海鮮塩ラーメン
  • 約15分
  • 1,000円前後
アイール
アイール
ラーメンにお野菜だけだと「だまされた~~」感があるので、海鮮加えてゴージャスに。マストアイテムのコーンがなくて残念。あれば必ず入れてください。バターはお好みで。

材料(2人分)

  • ラーメンの麺 2玉
  • 塩ラーメンの素(できれば「華味」) 2人分
  • 2個
  • キャベツ 150g
  • 玉ねぎ 1/2個
  • シイタケ 2つ
  • ホタテ 3つ
  • エビ 10尾
  • カニかま 2個
  • 炒め用油 大さじ1
  • コーン 大さじ2
  • 青梗菜・ホウレン草など青み 適宜

作り方

  1. 1 たまごは好みに茹でておく。キャベツは太い千切り。(わが家はこれを百切りと呼ぶ。)玉ねぎはくし型、シイタケは細切り、ホタテは横にスライス、海老は殻をむく。青菜はおひたしの残りなど。
  2. 2 スープ用(やかん)と、麺茹で用(鍋)の湯を沸かし始める。フライパンで、野菜を先に炒め、最後に野菜を横によけて、海老とホタテ、カニかまにさっと火を入れる。塩コショウを全体にパラリ。
  3. 3 ラーメンの麺を好みに茹で、お湯をしっかり切ってラーメン丼に入れ、スープの素をからめてしまう。その上に、2で炒めた野菜、海鮮、を盛り付ける。(フライパンは使います!)
  4. 4 3で空いたフライパンにスープ用のやかんの湯を必要なだけ注ぎ、野菜などの旨みをこそげとってから、器によそった野菜が崩れないよう、周りからそっと3の器に注ぎ入れる。
  5. 5 スープを注いだら、卵、青菜をきれいに上に盛り付ける。あれば(ワタシはなかった)コーンも。好きな方はバターも。

きっかけ

お野菜たっぷりラーメンを、娘に。

おいしくなるコツ

海鮮を炒める時は、野菜を炒めた余熱でさっと。その野菜と海鮮の旨みを全部スープにしたいので、スープ用の湯はフライパンに空けてから丼へ。麺にからめたスープの素と、上手く混ぜていただいて下さい。スープは出来れば、↓の「華味」で。本場北海道の味。

  • レシピID:1590002736
  • 公開日:2012/02/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のラーメン
関連キーワード
函館ラーメン シーフードラーメン 栄養バランス 子供も大好き
料理名
海鮮ラーメン
アイール
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る