あったか粕汁 レシピ・作り方

あったか粕汁
  • 約30分
  • 500円前後
空色のとり
空色のとり
寒い季節にはたまらない一品です。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 大根、にんじんは拍子木切りにします。
    こんにゃくはみじん切りにします。
  2. 2 鮭のあらは熱湯をかけます。
  3. 3 だし汁に1と2を入れ、ふっとうしたら酒粕を入れます。
    酒粕は溶けにくいのであらかじめ刻んでおくといいです。
  4. 4 具に火が通ったら、しょうゆ、みそを加えて好みの味にします。
  5. 5 最後にネギを入れたらできあがり!

きっかけ

明治生まれのおばあちゃんがよく作ってくれました。

おいしくなるコツ

しゅうゆとみそのW使いでで好みの味に仕上げます。 酒粕の量は味見をしながら増減を! 私は濃い目が好きです。

  • レシピID:1580017289
  • 公開日:2012/01/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の汁物
料理名
粕汁
空色のとり
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • ねうしとら子
    ねうしとら子
    2013/12/18 21:57
    あったか粕汁
    ぽかぽかになりますね(*^^*)
    身体にいい♡
    ごちそうさまでした♡
  • mariron★
    mariron★
    2013/12/05 18:40
    あったか粕汁
    寒い日はごちそうです♪おいしかったです(^^♪ごちそうさまでした。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る