大根の皮をむき、5,6㎝の長さに切り、縦向きに薄切りにしてから、縦の繊維に沿って千切りにする。
※繊維に沿って千切りが基本ですが、めんどうなら、薄い輪切りにして千切りが楽です
千切りのスライサーをお持ちの方は、ぜひ使ってください。
(きゅうりにも♪)
私は太千切りのを使っています。
(繊維の向き気にせず…)
ざる付きボウルに入れて、冷水にとり、適度に冷やしてから、水気を切っておく。
きゅうりは、斜め薄切りにし、さらに千切りにする。
※私はきゅうりの皮が苦手なのでスライサーで縞模様に剥いています。
きゅうりは、キッチンペーパーを敷いたざるにとり、水気を切る。
しょうゆ・酢・水を混ぜ合わせる。
量が少なくて「え?」と不審になると思いますが、塩昆布が塩辛いので、とりあえずこの量で様子を見てください♪(味の濃さは塩昆布で調節可能)
【盛り付け】
ほっておくと野菜から水分が出てしまうので、なるべく食べる直前に、盛り付け&ドレッシングをかけていただきたいです。
お皿に、きゅうりを敷く。
大根の白い山の下に、きゅうりの緑色がしっかり見えるようにしたいので、お皿に大きめの輪っかを描くように並べてください。
きゅうりの上に、両手でギュッと水気を絞った大根を、ふわっと高く盛る。
塩昆布を、お箸でひとつまみ乗せる。
かつおぶし・ごまをお好きなだけトッピングする。
食べる直前に、ドレッシングをふりかける。
※量が少ないので、計量の時に使った小さじでかけると、一人分ずつ等分しやすいです。
【食べ方】
全体をよ~く混ぜてから召し上がってください♪
よく混ぜると、野菜の甘み&ドレッシングのちょいスッパ感&塩昆布の塩み&かつお節のまろやかさが混ざり合って美味しいです。
【大人のアレンジ】
お子さんと取り分けた後、味が薄ければ、塩昆布の増量で辛く調整することが可能です♪
味がぼやけるようなら、お酢でも♪
某和風パスタチェーン店のサラダが大好きな幼い子どもがいます。でも、お店の味は塩辛い&ドレッシングが酸っぱくて「たくさん食べられない…」と言うので、きゅうりを足し、薄味に調整して美味しく食べられるように工夫しました。
少し面倒ですが、大根をいちど冷水にとることと、野菜の水気を切ることです。
アイコン写真は見栄えを重視したので控えめですが、本当は、かつお節を山のようにかけて食べるとウマ―です。
レシピID: 1530015080
公開日:2020.05.19
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
© Rakuten, Inc.