ニンジン・ピーマンは粗みじんにカットします。
シメジは石づきを切落し、小房に分けます。
焼そば麺は袋のまま包丁の背で2cm四方くらいにカットします。
豚ひき肉をホットプレートで炒めます。ひき肉の油のみでは足りないときは、サラダ油をプラス。
ごはんと馴染ませるためにも、塊ができないように、よくほぐしてください。
豚ひき肉に火が通ったらニンジンを加え、豚ひき肉と炒め合わせます。
シメジを加えます。
全体に油がまわったら、和風だし小さじ1を加え炒め合わせます。
焼そば麺を加えます。
酒を加え蓋をして、麺の状態によりますが、5分程度蒸し焼きにします。
蓋を開けて、麺をほぐしながら、他の具材と混ぜ合わせていきます。
ごはんを加え、全体を混ぜ合わせます。
焼そばについている、粉末ソース1食分を全体にふりかけ混ぜ合わせます。
カット野菜のキャベツを加え、炒め合わせます。
スパチュラだけでは、キャベツがうまく混ざらないので、菜箸も使ってください。
ピーマンを加え、炒め合わせます。
キャベツとピーマンが全体的に混ざったら、粉末ソース1食分(2個目)を全体にふりかけ混ぜ合わせます。
続いて粉末ソース3個目をふりかけ混ぜ合わせます。
粉末ソースがよく混ざったら、仕上のゴマ油をホットプレートの縁から回しいれます。
かつお節をかけてできあがりです。
ホットプレートから、熱々のまま取分けて、いっただきま~す♪
食卓で熱々を食べたくて。
市販品の焼そばやカット野菜を使って、なるべく手間を省きました(汗)
ホットプレート一つで作れるので、洗い物も少なくて後片付けも楽チンです♪
粉末ソースを分けて入れると、味付の片寄りが防げます。
味付が粉末ソースだけですが、かつお節をたっぷりめにすると物足りなさも補えます。
レシピID: 1520008847
公開日:2014.04.20
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
© Rakuten, Inc.