かぶの葉の浅漬け レシピ・作り方

かぶの葉の浅漬け
  • 約1時間
  • 100円以下
M@H
M@H
かぶを買ったら、新鮮な葉を即席で浅漬けに。
葉の青臭さは、かつお節で緩和させて旨味をプラスします。

材料(2〜3人分)

  • かぶの葉 4個分
  • かつお節の出汁パック 1/4パック
  • 浅漬けの素 大さじ2

作り方

  1. 1 かぶの葉はよく洗ってざく切りし、ビニール袋に入れる。

    かつお節の出汁パックを切って中身の1/4を振りかける。
  2. 2 液体の浅漬けの素を入れて、空気を抜くようにして口を結んで冷蔵庫に入れる。

    1時間くらい放置。
  3. 3 汁気を絞って器に盛って出来上がり。

きっかけ

かぶの葉の青臭さをどうしたら緩和出来るか試してみました。美味しくなりました。

おいしくなるコツ

かつお節出汁パックがなければ、花かつお(かつお節)でもOK。

  • レシピID:1510025610
  • 公開日:2020/05/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かぶ100円以下の節約料理その他の野菜
M@H
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る