絶品!担担ソーメン レシピ・作り方

絶品!担担ソーメン
  • 約30分
  • 300円前後
丹波の幸
丹波の幸
結構本格的辛目の味付けになっています。お好みで調節して下さい。芝麻醤、練り胡麻が無くっても、炒り胡麻をすり鉢でよく練ったものに胡麻油を混ぜた自家製もいいですよ。

材料(2人分)

  • ●豚ひき肉 120g
  • ●葱 適量
  • ●椎茸 3個
  • ●生姜 一片
  • ●豆板醤 大1.5
  • ●甜麺醤 大2
  • ●紹興酒(なければお酒) 大1~2
  • ●花椒(あれば) 少々
  • 芝麻醤(練り胡麻でもOK) 大3
  • すり胡麻 大2
  • ウエイパー 大1
  • 醤油 大1
  • 大1.5~2
  • おろしニンニク、生姜(チューブでもok) 各小1
  • 砂糖 小1
  • オイスターソース 小1
  • 小0.5
  • 青梗菜(もやし、ニラ等家にあるもの) お好みで多目
  • キクラゲ(あれば。茸で彩りを) 4個
  • 唐辛子微塵切り 1本
  • 一味唐辛子 大0.5~1
  • 650cc
  • 花椒(あれば) 少々
  • ラー油 小1

作り方

  1. 1 <肉味噌>フライパンに胡麻油小1を熱し、葱、生姜、椎茸、豚ひき肉を炒める。肉の色が変わったら、甜麺醤、豆板醤、紹興酒を加えて炒め合わせ、味をしみ込ませたら取り出しておく。
  2. 2 (スープ)鍋に胡麻油少々を入れ、ニンニク、生姜と唐辛子を入れ、油に香りが付いたら、●以外のものを全て入れる。あまり煮立たせないように注意して。
  3. 3 別の鍋に多目の水を入れて沸騰させ、そうめんを1分程固めの仕上がりに茹で、ざるにあげる。ざるにあげたそうめんに胡麻油を大1程回しかけて混ぜると引っ付きにくく、風味が増すよ。
  4. 4 そうめんを皿に盛り、スープをかけ、肉味噌を上に盛る。お好みでラー油をかけるといいですよ。

きっかけ

夏が終わり、余りがちなソウメンの消費に、と思い、作ってみたところ、これが中華麺よりも美味しいんです!我が家の定番になりそうです。

おいしくなるコツ

花椒が入るだけで本格的四川味になっちゃいます。風味がきついので入れ過ぎにご注意。花椒がなければ、山椒を使うと少し雰囲気が出るかな?野菜は、ニラ、葱、もやし、ピーマン等。野菜にシャキシャキ感を残したいのなら、出来上がりの直前に入れると良い。

  • レシピID:1500004756
  • 公開日:2011/09/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
素麺・冷麦
関連キーワード
中華 本格 消費 四川
料理名
担担麺
丹波の幸
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る