炊飯器で作る!手作り無添加味噌 レシピ・作り方

材料(4人分)
- 乾燥大豆 250g
- 乾燥米麹 200g
- 塩 100g
作り方
-
1
乾燥大豆はさっと水洗いし、倍の量の水に一晩つけます
-
2
一晩たってふっくらしました。水を捨て、炊飯器の3合のメモリまできれいな水を入れます
-
3
炊飯器のおかゆモードで炊きます(炊きあがったら固さを確認。指で簡単につぶれる固さならOK。まだ固かったらもう一回おかゆモードで炊きます)
-
4
炊きあがった大豆とゆで汁を分け(ゆで汁はとっておく)薄皮をできるだけ取り除きながら、大豆をマッシャーやスポーンの背などでつぶします
-
5
大豆のゆで汁を少しずつ加えながら、滑らかにしていきます
-
6
塩麹と塩を加えて、よく混ぜます
-
7
炊飯器の保温モードで2時間放置した状態
-
8
さらに10時間放置して出来上がり。約1kgの味噌が完成しました
きっかけ
無添加味噌は値段が高く、いっそのこと自分で作ろうと思いました。炊飯器で簡単に作れることを知ったのもきっかけになりました。
- レシピID:1490017432
- 公開日:2023/05/16
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
ほこ95742024/02/11 19:07手作り味噌、4回目(4年目)です。作り方、参考になりました。
うちは4人家族で1ヵ月以上もつ分量です。