麻婆白菜 レシピ・作り方

麻婆白菜
  • 約1時間
  • 500円前後
すぬいぬ
すぬいぬ
うまーい!!!!白菜にどれくらい火を通すかはお好みで。私はわりとしっかり、白菜の周囲がちょっととろっとしてきた頃が好みです。

材料(おおむね4人分)

作り方

  1. 1 白菜は1/4~1/3ヶ分位でしょうか。軸がつながったまま洗って水気を切っておく。玉ねぎは皮をむいておく。●・■・□の材料をそれぞれあわせておく。
  2. 2 白菜は白い部分と柔らかい葉の部分に分ける。白い部分は2×3cm位の大きさのそぎ切り、柔らかい葉の部分はざく切りに。玉ねぎは12等分位に切る。
  3. 3 中華鍋を火にかけ、熱くなったら〇の油脂を入れ、鍋をまわす。牛豚合挽ミンチを入れ強火でさっと炒め、隙間を作り、そこへ●の材料を入れミンチとは別に炒める。
  4. 4 ミンチと●の材料を混ぜ、ミンチに火が通ったら玉ねぎと白菜の白い部分を加えて炒める。火加減強め。
  5. 5 全体が良く混ざり合って野菜がしんなりしてきたら、白菜の柔らかい葉の部分を上から加え、その上から■の材料を注ぐ。
  6. 6 大きく混ぜるようにしながら全体を混ぜ合わせ、火を通していく。1度火を止め□の水溶き片栗粉を流し入れ、ひとまぜし、再び火にかける。
  7. 7 混ぜながら加熱し、とろみがついてきたら仕上げ用ごま油を入れて混ぜ、火を止める。器に盛り付けて出来上がり☆
  8. 8 余ったら、朝温めなおしてあたたかい御飯(分量外)の上にのせてお弁当に☆

きっかけ

白菜をひとたま買ってあったので。

おいしくなるコツ

●の材料を合わせずに、生姜にんにくを炒め香りを出してからミンチを炒め...という作り方が正統派だとは思いますが、このレシピの作り方でもおいしくできますよ☆

  • レシピID:1490007825
  • 公開日:2017/01/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜お弁当のおかず全般その他の中華料理合い挽き肉
すぬいぬ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る