【うま塩】〆サバの海苔巻きと棒寿司 レシピ・作り方

- 約15分
- 500円前後

材料(3人分)
作り方
-
1
炊き立て、熱々のご飯にリケンのノンオイルうま塩と☆を混ぜ合わせます。ご飯が冷めたら巻きます。〆サバの酸味もありますが、リケンのノンオイルうま塩はお好みで調整して下さい。
-
2
海苔巻き編――ラップ(巻きす)に海苔を置き巻き終わり手前に〆サバを置きます。〆サバを置いた部分まで①のご飯、大葉を乗せ手前から巻きます。
-
3
棒寿司編――ラップ(巻きすでも)の上に〆サバ、その上に大葉を置きます。
-
4
③の上に①のご飯を乗せ、少々ギュッと圧をかけながら棒状になるよう巻きます。ラップの上から棒状になるよう成形します。
-
5
海苔巻きと棒寿司と2本巻きました。お好みの厚さでカットして どうぞ。
きっかけ
リケンのノンオイルうま塩を使って。
おいしくなるコツ
小さ目の〆サバを使用しましたが、大きさによってはカットし、それぞれ海苔、酢飯も等分して調整して下さい。
- レシピID:1460018535
- 公開日:2017/11/03
関連商品
関連情報
- 関連キーワード
- リケンのノンオイルうま塩 〆サバ 大葉 巻き寿司
- 料理名
- 巻き寿司

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
naben2020/07/05 13:35おいしかったです
レシピへのコメント
-
まめもにおさま
コメントありがとうございます。
ななかな上達しない料理と盛り付け、そして写真、
目指せ まめもにおさんのレシピは変わらずです。
ブログにもお邪魔しますね。 -
楽天レシピさま
Pickupレシピに選んで頂き ありがとうございます。
リケンのノンオイルコンテストを通して
益々欠かせない調味料となりました。 -
それと、言い忘れましたが、ピックアップレシピ、おめでとうございます。
-
おはようございます。
そして、、ご無沙汰しております。
毎回、素晴らしいレシピで、感動しております。
ボリジさん、お元気ですか?
私の方は、のんびり活動しています。
ドレッシングで料理、アイデア満載ですね。
これからも、素敵なレシピを楽しみにしていますね。 -
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用頂きありがとうございます。
11月15日(水)のPickupレシピコーナーに、ブルーボリジさんと
コチラのレシピをご紹介させて頂きますので、
是非チェックして下さいね!
今後も素敵なレシピのご投稿をお待ちしています♪