蕗の葉のアク抜き レシピ・作り方
材料(約5人分)
- 蕗の葉 150g
- 重曹 小さじ1/2
作り方
- 1 鍋に蕗の葉が浸かるくらいタップリの湯を沸かし重曹を入れ蕗の葉を茹でます。
- 2 再び沸騰してから1分半~2分茹でます。※蕗の種類によって茹で時間は加減、我が家の露地物、栽培蕗の葉は硬めなので2分茹でました。
- 3 流水に取り何度か水を替えながら1時間以上浸けます。半日以上浸けると、かなり苦味やクセが少なくなります。好みの浸け時間で どうぞ。
- 4 刻んで蕗味噌、佃煮等にも重宝。そのまま又は刻んで冷凍保存では半年は充分保存可。※二番蕗と呼ばれる刈り取った後に生える蕗の葉でも可。
きっかけ
今まで蕗の葉を捨ててましたが、アク抜きをシッカリすると色々と調理の幅が広がることを知ったので。
おいしくなるコツ
蕗の種類、好みの蕗の風味によって茹で時間と水に浸す時間は調整して下さい。蕗の薹の代わりに蕗味噌に、鰹節、ジャコ、梅干し、塩昆布等と合わせて醤油味の佃煮等に どうぞ。
- レシピID:1460008906
- 公開日:2015/05/24
関連情報
- 料理名
- 蕗の葉のアク抜き
レポートを送る
5 件