小松菜と栃尾揚げの煮浸し レシピ・作り方

材料(5人分)
- 小松菜 2束
- 栃尾揚げ又は好みの油揚げ、厚揚げ 1枚
- ☆水 200cc
- ☆出汁醤油 40cc
- ☆ミリン 大さじ1
作り方
-
1
小松菜は水洗いし4cmくらいの長さにカットし、熱湯をかけてシンナリさせます。※レンジ加熱しても可。
-
2
栃尾揚げは1cm幅にカットし下茹でします。※使用した栃尾揚げ一枚は厚揚げ2枚分くらいです。
-
3
鍋に☆と栃尾揚げを入れ、その上に②の小松菜を乗せ、蓋をして火にかけます。
-
4
煮立ってきたら中弱火~弱火にて小松菜から出る水分で蒸し煮にします。小松菜が軟らかくなったら全体を一度混ぜ煮ます。
あなたにイチオシの商品
関連情報
- 料理名
- 煮浸し

ブルーボリジ
家族、会員限定、母娘による☆ボリジ亭と妄想居酒屋、気まぐれにOPEN♪
菜園とハーブ畑、プランター菜園(100個)より野菜入荷♪
ハーブ、食育、食をテーマに講師、教室、イベント、レシピ開発
◎4:3:3ダイエットレシピ中華賞受賞◎楽天レシピ本・絶品おかず100選掲載
◎楽天レシピ本・うちの餃子55掲載◎食べるダイエット本 8レシピ掲載 審査員特別賞
2015年、2016年楽天レシピ公式アンバサダー
レポートを送る
4 件
つくったよレポート(4件)
-
ラテアート212022/02/21 17:25出汁が良く滲みて美味しく頂きました。小松菜にお湯を掛ける所が目新しく感じました。レシピありがとうございました♪
-
アコキュー2021/01/20 08:11お揚げに味がしみてとってもおいしくできました♫ ごちそうさまでした。
-
桜の母2020/02/24 17:32栃尾の油揚げをいただいたのですが、焼く以外の調理がやりたくて参考にしました。
-
やなママ☆2019/01/08 00:35畑から届いた小松菜と栃尾揚げではないけれど奈良産大豆を使った油揚げで作りました♥実家に居たときは苦手でしたがこういうのが好きなお年頃になりました♪レシピ感謝です
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)