マハタ鍋風 レシピ・作り方

材料(1人分)
- マハタ (25cm)1匹
- 水 650cc
- 醤油・酒・みりん 10cc
- 塩昆布・干しエビ 一つまみ
- 豆腐・春菊・レタス・しめじ おこのみ
- そうめん・卵 1人前
作り方
-
1
最高級魚 マハタをGetしました!
こりゃ、うまみを100%引き出さなくては。。 -
2
とりあえず、3枚におろします。
-
3
3枚におろした身と ヒレの部分は具として、ぶつ切りにさばいて、冷蔵庫に少し寝かせる(1時間くらい)
-
4
頭は、かち割って、中骨も骨についた身も含めてとっておきます。
-
5
水 650cc に アラを入れて煮込みます。
この中には、「塩昆布一つまみ」と「干しエビ一つまみ」が入っています。
醤油、酒、みりん10cc(小さじ2)を入れ、もう少しだけ煮ます。 -
6
ちなみに頭や、中骨は最後にとりますが、頭や骨周りの身は、スンごく美味しいので、むしゃぶりつくのが正解ですw
最後に具を入れてさっと煮れば、出来上がり。 -
7
で、食べ終わった後のスープがもったいないw
さらに醤油をすこーしだけ垂らす。 -
8
そうめんを入れます。うどんか、おじやだとは思いましたがw
-
9
すぐにとき卵をいれて、できあがりb
きっかけ
マハタ・・・・。釣れちゃったらやっぱり鍋っしょ!!
おいしくなるコツ
ホントにうまい!! 結局スープをぜーんぶ飲み干してしまったww
- レシピID:1450000832
- 公開日:2011/02/10
関連情報
- カテゴリ
- その他のさかな全般
- 料理名
- マハタ鍋

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
既に頭の身を食べた時点で思いましたが、本当に異次元のおいしさ。