中身たっぷり!いかの詰め焼き レシピ・作り方
材料(4人分)
作り方
- 1 いかは足をはずして内臓を取り除き皮をむく。足はみじん切りにする(長い足2本は先数センチを除く)。
- 2 ボウルに●詰め物の材料を全部入れてしっとりするまで混ぜる。
- 3 いかに2を詰めて爪楊枝で留める。(詰めすぎに注意。いかの大きさによって中に入れる量を調節して下さい)
- 4 耐熱容器にいかを並べて上からオリーブオイル大さじ1をかける。160度に余熱したオーブンで30分焼くかフライパンで焼く(下記参照)。
- 5 食べるときに1cmくらいの輪切りにする。
- 6 *フライパンで焼く場合は、オリーブオイル大さじ1を入れて熱し、いかを並べて蓋をして弱火で焼く。7、8分したらひっくり返して合計15分ほど焼く。
-
7
※ポルトガルのCARMプレミアム有機エキストラヴァージンオリーブオイルがおすすめです。
https://www.m-portugal.jp/items/cm-003.html -
8
※塩はポルトガルの塩職人が収穫した天日塩「プレミアム・シーソルト」がおすすめです。
https://www.m-portugal.jp/items/sal-02.html
きっかけ
※料理研究家、『家庭で作るポルトガル料理・魚とお米と野菜たっぷり』著者 丹田いづみさん提供レシピ。
おいしくなるコツ
写真の右側はオーブンで焼いたもの。表面が白く中身もやわらかめに仕上がります。 写真左はフライパンで焼いたので表面に焼き色がついています。 どちらでもお好きな方法で作ってみて下さい(^^) *材料の生パン粉は食パンをちぎってもOK!
- レシピID:1430024388
- 公開日:2022/04/13
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
詰め物をしたお料理の、何が入ってるんだろう?というワクワク感も楽しんで☆