味付不用&失敗なし!えびのマッサにんにく レシピ・作り方

味付不用&失敗なし!えびのマッサにんにく
  • 約15分
楽天出店店舗:メルカード・ポルトガル輸入食材
楽天出店店舗:メルカード・ポルトガル輸入食材 楽天市場
えびの味付けは、ただ調味料を混ぜるだけ♪ポルトガルの赤パプリカペースト、マッサ・デ・ピメントは魚介類ともよく合います。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 えびは尾だけ残して殻をむき背わたを除いて背から開く。
  2. 2 ボウルに調味料の材料を入れてよく混ぜる。えびを入れてまぶして10分置く。
  3. 3 その間に付け合わせの準備をする。ピーマンは細切り、しめじは石づきを除いてほぐす。
  4. 4 フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れて熱し、3を炒めて塩こしょうで味付けしてお皿に取り出す。
  5. 5 フライパンに残りのオリーブオイルを入れてえびを両面焼く。取り出して盛り付ける。
  6. 6 ※赤パプリカペーストはポルトガルの“マッサ・デ・ピメント”がおすすめです。
    https://www.m-portugal.jp/items/pms-001.html
  7. 7 ※ポルトガルのCARMプレミアム有機エキストラヴァージンオリーブオイルがおすすめです。
    https://www.m-portugal.jp/items/cm-003.html
  8. 8 ※塩はポルトガルの塩職人が収穫した天日塩「プレミアム・シーソルト」がおすすめです。
    https://www.m-portugal.jp/items/sal-02.html

きっかけ

※料理研究家、『家庭で作るポルトガル料理・魚とお米と野菜たっぷり』著者 丹田いづみさん提供レシピ。

おいしくなるコツ

マッサ・デ・ピメントに塩が入っているので味付けはこれだけでOK。パプリカの色でえびはさらに赤くなっておいしそうです♪でも不思議な事に、個性的なパプリカの味が潜んで、なじんで、違和感なくパクパク食べられてしまうのです(^^)

  • レシピID:1430024298
  • 公開日:2022/03/18

関連情報

カテゴリ
その他のエビしめじピーマンオリーブオイルワインに合うおつまみ
楽天出店店舗:メルカード・ポルトガル輸入食材
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る