アプリで広告非表示を体験しよう

おでん (我が家の味) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さかな3103
寒い季節の定番。味をしっかり浸み込ませて熱々で食べるのが最高。

材料(3人分)

大根
1/2本
こんにゃく
大1枚
ちくわ
大2本
さつま揚げ
5枚
5個
里芋
6個
厚揚げ
2枚
切り餅
2個
油揚げ
2枚
人参
1/4本
1つまみ
だし汁
4カップ(800cc)
大匙2
醤油
100cc
砂糖
大匙3
みりん
大匙1
練り辛子
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は1.5~2センチの輪切りにし、米1つまみを入れた鍋で柔らかくなるまで煮る。茹で卵を作り、殻をむいておく。
  2. 2
    こんにゃくは味がよく浸みるように所々に箸を刺し、三角形に切り、一煮立ちさせてあく抜きしておく。
  3. 3
    油揚げ・厚揚げ・さつま揚げは熱湯をかけ、油抜きする。厚揚げは半分に切り、更に半分の三角形に切る。
  4. 4
    油揚げ・切り餅は半分に切る。油揚げの口を開き、切り餅を入れ、爪楊枝で口を止め、餅入り巾着を作る。
  5. 5
    ちくわは半分に切り、斜め切りする。人参は薄く斜め切りにする。
  6. 6
    土鍋に、だし汁・酒・醤油・砂糖・みりんを入れ、具を全部入れ、蓋をして煮る。全体に味がよく浸み込んだら、完成。

おいしくなるコツ

好みで練り辛子を付けて食べる。 1で、1つまみの米を入れて煮ることで、大根の苦みを取る。 人参は甘みが出る。あればごぼうや椎茸も入れると更に美味しくなる。(入れなくても良い)

きっかけ

寒い日は体が温まる料理が食べたくなるので

公開日:2010/12/02

関連情報

カテゴリ
おでん
関連キーワード
大根 こんにゃく さつま揚げ ちくわ
料理名
おでん

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする