【お手伝いレシピ】大分県の定番おやつ♪やせうま レシピ・作り方

【お手伝いレシピ】大分県の定番おやつ♪やせうま
  • 約10分
  • 100円以下
ぽんぽんぷー
ぽんぽんぷー
きな粉と砂糖は、2対1の割合で、甘さ控え目に作りました。
甘党な方は、もっと砂糖を増やしてみてください。

材料(2人分)

  • やせうまの麺(茹で済みの市販品) 1袋(200g)
  • きな粉 大さじ4
  • 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1 やせうまの麺は、市販の茹でたタイプのものを使います。
    お近くに売ってない地域の方は、楽天で是非、購入してみてください^^
  2. 2 麺は、お湯でさっと茹で、ざるに上げます。
  3. 3 【お手伝いポイント】
    茹でてる間に、大きめの器に、きな粉と砂糖を混ぜておきます。
  4. 4 (3)の器に、(2)のやせうまの麺を入れて、箸でよく混ぜ合わせて、出来上がりです♪

きっかけ

時々、急に食べたくなる、やせうまを作ってみました♪

おいしくなるコツ

砂糖は、白砂糖より、きび砂糖の方が美味しいと思います^^

  • レシピID:1420001009
  • 公開日:2011/04/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の郷土料理
料理名
やせうま
ぽんぽんぷー
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る