下準備でおいしい!すきやき鍋☆ レシピ・作り方

下準備でおいしい!すきやき鍋☆
  • 約1時間
  • 1,000円前後
きゅーちゃんず
きゅーちゃんず
牛コマ肉なので比較的安価で作れ、すきやき鍋のハードルが下がりますよ!火の通りにくい野菜とお肉を牛脂であらかじめ焼いておくことでとっても美味しくなります!

材料(4人分)

作り方

  1. 1 白菜は一口大、しめじとえのきだけはいしづきを取る、しいたけは飾りきり、人参、長ネギは斜め切り、玉ネギは半月切りにする。白滝は水で洗っておく。
    白菜、きのこ、白滝は土鍋に入れる。
  2. 2 牛脂1/3個を溶かして長ネギ、玉ねぎを焦げ目が少しつくまで焼き、土鍋に入れる。
  3. 3 飾り用に人参の型をとる。
  4. 4 牛脂1/3個を溶かして人参を入れ蓋をする。弱火で5分焼く。
  5. 5 蓋を取り中火で水分を飛ばしたら土鍋に入れる。
  6. 6 豆腐を手の上で4等分に切り、弱火〜中火で全部の面に焼き色がつくまで焼き土鍋に入れる。時間がなければそのままの豆腐を入れてもOKです。
  7. 7 牛脂を1/3個溶かして牛肉を焼き土鍋に入れる。
  8. 8 割下を作る。フライパンを洗わずに、料理酒、みりんを入れ中火でアルコールを飛ばす。その後醤油と砂糖を入れて中火で2分。
  9. 9 手順8で作った割下と水を土鍋に入れ、白菜とキノコがしんなりするまで煮て、完成!
    食べる時はお好みで生卵を溶いて、つけて食べてください。

きっかけ

前に下準備しないで作ったところ、人参やネギに火があまり通らず、白菜などは煮えすぎてしまったりしたので、予め火を通してみました。

おいしくなるコツ

野菜を牛脂で焼いておくことで、とっても甘くて美味しくなります。 割下も具材を焼いた後のフライパンで作ることで旨味を逃さず作ることができます。

  • レシピID:1400028683
  • 公開日:2020/02/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
すき焼きパーティー料理・ホームパーティ料理のちょいテク・裏技お疲れ気味の方夕食の献立(晩御飯)
きゅーちゃんず
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る