つわ蕗と野菜天の煮もの レシピ・作り方

つわ蕗と野菜天の煮もの
  • 約30分
  • 300円前後
wataばあば
wataばあば
珍しい「つわ」が売ってました。香りが良いので練り天と煮ました。

材料(4人分)

  • つわ蕗(皮を剥いた) 300㌘
  • (下茹で用塩) 少々
  • 300cc
  • ★野菜天 4枚
  • ★和風出し醤油 30cc
  • ★三温糖 大さじ1

作り方

  1. 1 つわ蕗は塩をふって板摺します。
    広い鍋で下茹でします。(2〜3分位)
    ひと煮立ちしたら水に晒します。
  2. 2 蕗の皮を剥きます。食べやすい長さに切ります。
    野菜天は4切れ位にします。
    鍋に水、蕗、
    野菜天を、入れ★調味料を入れて10分位中火で煮ます。
  3. 3 炊き上がったら
    器に盛り付けます。

きっかけ

珍しい 「つ わ蕗」が 手に入ったから。

おいしくなるコツ

佃煮も美味しいですが、揚げや練り物と炊き合わせると、良いです。

  • レシピID:1390037636
  • 公開日:2019/03/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ふき
wataばあば
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る