簡単フライパンでノルウェー塩さばフライ レシピ・作り方

材料(2~3人分)
作り方
-
1
さばの皮を引き、腹骨をそぎ落としたら、血あい骨を切り落とします。
食べやすい大きさに切り。胡椒を薄くふっておきます。 -
2
衣を作ります。*マヨネーズと*水を混ぜ小麦粉も加えて混ぜ天ぷらの衣のようなものを作ります。
この液に1のさばを入れ表面に液を付け、次にパン粉のボウルに入れパン粉を付けます。 - 3 フライパンに多めの油を入れ2のさばを揚げ焼きにします。
きっかけ
揚げ油なしで簡単にフライを作りたくてできました♪
おいしくなるコツ
フライパンは大きめの物を使った方が作りやすいです。
- レシピID:1370002435
- 公開日:2011/09/18
関連情報
- カテゴリ
- さば全般
- 料理名
- 魚のフライ
レポートを送る
3 件
つくったよレポート(3件)
-
紅茶パフェ2020/04/29 10:25はじめて鯖をフライにしました!いつも味噌煮や焼きサバにしてしまいますが、フライも美味しかったです!
フライパンで簡単にできるところもよかったです。 -
Beach Boys☆2014/01/30 00:31揚げすぎましたが、子供達がたくさん食べてくれて嬉しかったです。ご馳走様でしたm(_ _)m
-
ひなりな05042013/10/03 20:08塩さばのフライ初です^^お弁当に☆塩味がきいててとってもおいしかったです☆
レシピへのコメント
-
手順を間違えて切り身の塩さばに薄力粉をつけてから水溶きマヨネーズとパン粉をつけて揚げ焼きにしましたが美味しくできました。
マヨネーズの分量が大さじとしか書いてなかったので大さじ1でやりました。
フライパンで揚げ焼くので少しヘルシー♪