筑前煮 レシピ・作り方

筑前煮
  • 1時間以上
  • 2,000円前後
KURYUU884
KURYUU884
おせちの定番料理です。

材料(5人分)

  • 鳥もも肉 200g
  • 人参 1/2本
  • ゴボウ 30cm
  • 筍の水煮 170g
  • レンコン 200g
  • 八頭 400g
  • サラダ油 小さじ1、大さじ1
  • 出汁 500ml
  • 醤油 大さじ4
  • 大さじ3
  • 味醂 大さじ3
  • ザラメ 大さじ3
  • 絹さや 1パック
  • 小さじ1

作り方

  1. 1 絹さやの筋を取ります。
  2. 2 沸騰した鍋に塩を入れ、絹さやを1分茹でます。
  3. 3 キッチンペーパーで水気を取り粗熱を取ります。
  4. 4 鳥もも肉、筍の水煮を一口サイズに切ります。
  5. 5 人参、レンコンを7mm位の輪切りにします。
    人参は型抜きします。
  6. 6 ゴボウの皮を包丁の背を使ってこそぎ落とし乱切りに、八頭は一口サイズに切ります。
    切ったら水にさらします。
  7. 7 フライパンにサラダ油小さじ1を引き、鳥もも肉を皮目から炒め、焼色がついたら鍋に移します。
  8. 8 フライパンにサラダ油を大さじ1追加し、切った人参、ゴボウ、筍の水煮、レンコン、八頭を入れ炒めます。
    ある程度全体に油と火が通ったら鍋に移します。
  9. 9 鍋に出汁、醤油、酒、味醂、ザラメを入れ沸騰するまで強火にかけます。
  10. 10 内蓋をし弱火で1時間程煮込みます。
    ※最初の15分程はこまめにアクを取ります。
    ※15分毎に具材の上下をひっくり返します。
    ※煮汁は1/3位が目安です。多い場合は時間を延長します。
  11. 11 皿に盛り付け、絹さやを散らして完成です。

きっかけ

おせち料理を作るため。

おいしくなるコツ

写真のレンコンは太く食べづらかったので、小さ目の物を選んだほうが良いです。

  • レシピID:1350024423
  • 公開日:2023/01/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
筑前煮鶏もも肉にんじん
KURYUU884
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • もち米2合
    もち米2合
    2023/12/06 12:16
    筑前煮
    参考にさせて頂きました!
    美味しかったです♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る