揚げ大根餅 きのこあんかけ レシピ・作り方

揚げ大根餅 きのこあんかけ
  • 約30分
  • 300円前後
あーじぇー
あーじぇー
もちもちの揚げた大根餅にきのこあんをかけました。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 大根はおろして水気をしっかり目に絞っておく。絞り汁も使うので分けて取っておく。
    ※量があり腕が疲れるのでフードプロセッサーをおすすめします。
  2. 2 水気を絞った大根おろしと小エビ、刻んだ細ねぎ、薄力粉、片栗粉を混ぜ合わせる。
  3. 3 食べやすい大きさに丸めて、片栗粉を全体に薄くまぶす。
  4. 4 170℃に予熱した揚げ油で、こんがりときつね色になるまで揚げ、油を切っておく。
  5. 5 きのこはそれぞれ食べやすい大きさに切っておく。
  6. 6 フライパンにきのこ、☆を入れ煮立たせきのこに火を通す。
    水溶き片栗粉でとろみをつける。
  7. 7 油を切った大根餅の上にきのこあんをかけて完成。

きっかけ

大根餅を作る際の絞り汁がもったいなかったのであんかけにしてみました。

おいしくなるコツ

めんつゆは種類によって量を調整してください。

  • レシピID:1310022027
  • 公開日:2022/02/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根小エビ干しエビえのきしめじ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る