カレー干し鮭と乾燥海鮮&キノコでブイヤベース風鍋 レシピ・作り方

- 1時間以上
- 1,000円前後

材料(5人分)
作り方
-
1
鮭の切り身を用意します。ボウルに水・塩・鮭を入れ、1時間ほど漬けます。
-
2
鮭を取り出し、キッチンペーパーで水気を取ります。ボウルに鮭を入れ、カレー粉をふりかけ、まんべんなくまぶします。
-
3
トレイにクッキングシートをしき、その上に鮭を並べて、食品乾燥機のスイッチオン!
※必ずクッキングシートをしいて下さい! -
4
食品乾燥機の設定
温度:68℃
タイマー:6-9時間(完全乾燥) -
5
生カキを用意し、流水で軽く水洗いします。
-
6
フレイパンに生カキ・酒を入れ、火をつけます。
-
7
フタをして5分ほど蒸し、火を通します。
-
8
ぷっくり火が通ったら、火を止め冷まします。
-
9
カキを取り出しキッチンペーパーで水気を取ります。トレイにクッキングシートをしき、カキを並べて、食品乾燥機のスイッチオン!
-
10
食品乾燥機の設定
温度:68℃
タイマー:6-9時間(完全乾燥) -
11
下処理をしたイカを用意します。イカの水分をキッチンペーパーでよく拭き取り、トレイの上に並べて、食品乾燥機のスイッチオン!
-
12
食品乾燥機の設定
温度:68℃
タイマー:6-9時間(完全乾燥) -
13
刺身用の蒸しタコをスライスします。トレイの上に並べて、食品乾燥機のスイッチオン!
-
14
食品乾燥機の設定
温度:68℃
タイマー:6-9時間(完全乾燥) -
15
トレイの上にむきえびを並べて、食品乾燥機のスイッチオン!
-
16
食品乾燥機の設定
温度:68℃
タイマー:6時間(完全乾燥) -
17
椎茸の石付きを切り落とし汚れを軽く取り除き、トレイの上に並べて、食品乾燥機のスイッチオン!
-
18
食品乾燥機の設定
温度:68℃
タイマー:6-9時間(完全乾燥) -
19
しめじの石付きを切り落とし、ほぐしてトレイの上に並べて、食品乾燥機のスイッチオン!
-
20
食品乾燥機の設定
温度:68℃
タイマー:6-9時間(完全乾燥) -
21
まいたけは手でさいてほぐし、トレイの上にのせて、食品乾燥機のスイッチオン!
-
22
食品乾燥機の設定
温度:68℃
タイマー:6-9時間(完全乾燥) -
23
えのきの根元の部分を切り落とし汚れを軽く取り除き、ほぐしてトレイの上に並べて、食品乾燥機のスイッチオン!
-
24
食品乾燥機の設定
温度:68℃
タイマー:6-9時間(完全乾燥) -
25
にんにくの皮をとりスライスします。トレイの上に並べて、食品乾燥機のスイッチオン!
-
26
食品乾燥機の設定
温度:68℃
タイマー:6-9時間(完全乾燥) -
27
乾燥きくらげを用意します。ボウルに水・乾燥きくらげを入れ、1時間ほど戻します。戻したら、水気を取り細切りにします。
-
28
鶏ミンチを用意します。ボウルに鶏ミンチ・カレー粉を入れ、よく混ぜ合わせます。
-
29
鍋にオリーブオイル・桜えび・乾燥にんにくを入れ、軽く炒めます。
※ お好み焼き等に使用する小エビでも可。 -
30
水・コンソメを加えます。
-
31
玉ねぎを加えます。
-
32
干し椎茸・エビ・カキ・タコ、スルメ、乾燥しめじ・まいたけ・えのき、きくらげを加えます。
-
33
26をスプーンで食べやすい大きさにつみれを作りながら、1個ずつ入れていきます。
-
34
鮭を加えます。
-
35
30分ほど煮込みます。
-
36
水菜を加え、しんなりしたら、出来上がり!
-
37
おわんによそって、美味しくお召し上がり下さい!
-
38
コーヒードリッパーにペーパーフィルターをセットして、プレーンヨーグルトを入れ、1時間ほど水切りします。
-
39
水切りヨーグルトをのせます。番組の中で、水切りしたヨーグルトを加えると味がマイルドになり、さらに美味しいそうです。
- 40 ウミダスジャパン【食品乾燥機 de レシピ】購入者専用レシピを楽天レシピで【期間限定】公開中!
-
41
こちらのレシピは
ウミダスジャパンの食品乾燥機を実際に使用して作りました。 -
42
ウミダスジャパンの食品乾燥機 フードドライヤーを使った美味しいレシピがなんと300レシピ!
そのまますぐに料理できます!
きっかけ
食品乾燥機で、脂ののった魚の切り身や水気のある海鮮や食材を乾燥させる場合は、キッチンペーパーなどでよく水気を取り、必ずクッキングシートをしいて、その上に食材をのせて乾燥させて下さい!高価で手に入りにくい乾燥海鮮も食品乾燥機で簡単に作れます!
おいしくなるコツ
鮭のアスタキサンチン、カレー粉に含まれるクルクミンが認知症を予防するようで、きくらげに多く含まれるビタミンDが骨を丈夫にするそうです。乾燥海鮮・きのこをふんだんに入れ込んだブイヤベース風鍋!濃縮した旨みや栄養成分で美味しく健康に!おススメ!
- レシピID:1300022429
- 公開日:2019/03/01
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません