やわらか~豆腐だんご レシピ・作り方
- 約10分
- 300円前後
材料(4~5人分)
- 白玉粉 250g
- 絹ごし豆腐(350g) 1丁
- きな粉+砂糖+塩少々
作り方
-
1
ボウルに白玉粉を入れ、豆腐を少しずつ加え、生地を丁度いい固さに練りまとめます。
水は加えません。豆腐は水切りしなくていいです。 - 2 鍋にお湯を沸騰させて、丸く形を作った生地を投入し、上に浮いてきたら、冷水に放し粗熱を取ります。
-
3
好みのお味に砂糖と塩で調整したきな粉にまぶして完成です。
砂糖醤油で味付けして片栗粉でトロミをつけたタレに絡めても美味しいです。お雑煮やお汁粉にお餅の代わりにGoodです。
きっかけ
卵アレルギーのお子さんを持つママに手軽なおやつとして紹介したら、と~っても好評でした♪
おいしくなるコツ
白玉粉を全く水を使わずに、お豆腐だけで練ります。 白玉粉のツブツブ感が無くなるまでしっかり捏ねてなめらかな生地に仕上げてくださいね。 お豆腐の代わりに豆乳を使っても美味しく出来ます。
- レシピID:1290000040
- 公開日:2010/10/14
関連情報
- 料理名
- 豆腐白玉だんご
レポートを送る
2 件