ほうれん草と白菜の白あえ レシピ・作り方

ほうれん草と白菜の白あえ
  • 約15分
  • 300円前後
7gika1
7gika1
豆腐たっぷりの白あえなので子どもも食べます。

材料(6人分)

作り方

  1. 1 豆腐は水切りしておく。ほうれん草と白菜は鍋にたっぷり沸かしたお湯でさっと茹で、ザルにあげる。
    インゲンは鍋にお湯を沸かし、重曹を少々入れた後に1分ほど茹でて、ザルにあげる。
  2. 2 ほうれん草、白菜、インゲンを食べやすい大きさに切る。
    人参は千切りにして、電子レンジ600w 1分30秒加熱する。
  3. 3 すり鉢でいりごまをすり、調味料を全て入れ、よく混ぜる。その中に手で水を絞ったほうれん草、白菜、インゲン、人参、水切りした豆腐を入れ、豆腐を崩しながらよく混ぜ合わせる。
    できあがり!

きっかけ

残り野菜が少しずつあったので全て入れて白あえにしました。

おいしくなるコツ

重曹を入れてインゲンを入れると色味がきれいにしあがります。

  • レシピID:1270023762
  • 公開日:2021/07/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ほうれん草その他の大豆・豆腐白菜いんげん作り置きの野菜
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • くっきー
    くっきー
    2021/07/15 19:10
    ほうれん草と白菜の白あえ
    参考にさせていただきました!ありがとうございます!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る