KOZ風ジャワカレーとことん、こだわる・夏 カレー レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
準備する材料はこれだけです。
玉ねぎは縦半分に切り、繊維を断つ方向で薄切りに準備する。
甘とうがらしは1㎝幅切りにして準備する。 -
2
鍋に玉ねぎをオリーブオイルで炒める。
玉ねぎは中火~強火であめ色になるまで焦がさないように炒める。 -
3
すりおろしたにんにくとしょうがをいれて炒める。
-
4
別のフライパンにオリーブオイルで牛肉を焼く。
-
5
牛肉を全体に焼き色がつくまで焼き、玉ねぎを炒めている鍋に加える。
-
6
鍋に牛肉を加えた後、トマトホールと水を加え、沸騰したらあくを取る。 ふたをして弱火で約20分煮込む。
煮込み過ぎるとお肉が硬くなるのでご注意ください。 -
7
鍋の火をいったん止め、ルウを割り入れて溶かし、再び弱火で時々かき混ぜながら、とろみがつくまで約5分煮込む。
-
8
牛肉を焼いたフライパンを軽くキッチンペーパーでふき、オリーブオイル大さじ1を熱し、クミンを数粒入れてシュワシュワ音を立てるようになったら、全てのクミンを加える。
-
9
クミンの香りが立ち、少し色づいたところで甘とうがらしをフライパンに入れてさっと炒める。
炒めたら、カレーの鍋に加えて、よく混ぜたら出来上がり。 -
10
KOZLIFEで販売している1616 ARITAのカレーのために作ったラウンドプレートにご飯を盛りました。
-
11
大きなスプーンでがっつり食べて見てください。
-
12
1616 ARITAのラウンドプレートを使うと、最後まで米一粒残さず綺麗に食べれるようにデザインされています。
きっかけ
反町隆史さんが出ているハウスのCMで男性でも簡単に作れるカレーを見て作ってみました
おいしくなるコツ
ハウスさんのレシピにはにんにくとしょうが、そしてホールトマトは使用されていませんが、個人的にカレーにはこの3つの材料を加えるとさらに美味しくなると思います。
- レシピID:1270021354
- 公開日:2020/07/14
関連商品
関連情報
- 料理名
- 夏カレー

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
レモングラスt2022/05/31 19:48ジャワカレーで美味しくできました。