香味菜入り鶏つくね レシピ・作り方

香味菜入り鶏つくね
  • 約30分
  • 500円前後
くれすけ
くれすけ
香味野菜のたっぷり入った大人の鶏つくねです。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 ミョウガ、シソ、青ネギ、生姜は全てみじん切りにする
  2. 2 キレイなビニール袋にひき肉を入れる。
  3. 3 そこに刻んだ野菜、卵、日本酒、片栗粉、マヨネーズ、塩コショウを入れ、袋の上から揉んでよく混ぜる。
  4. 4 フライパンにごま油を熱し、つくねタネを大きめのスプーンで袋からすくい取り、形を整えながら並べる。
  5. 5 両面こんがり焼いて火を通したらフライパンの端に寄せて、空いたところに★の調味料を全て入れる。タレを少し沸騰させながら混ぜる。
  6. 6 その後つくねを絡めながらとろみが着くまで煮詰める。
    皿に盛って、タレをかけて出来上がり!

きっかけ

香味野菜が好きなので。

おいしくなるコツ

肉だねは柔らかいので、スプーンふたつで形を整えながらフライパンに移すとやりやすいです。

  • レシピID:1260018276
  • 公開日:2020/05/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
つくね万能ねぎしそ・大葉生姜(新生姜)みょうが
くれすけ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る