アスパラ菜の和風ジェノベーゼ風きしめん レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
-
1
アスパラ菜ソースをつくる。ブレンダーまたはミキサーなどにアスパラ菜・ごま油・白すりごま・アンチョビ・にんにくを入れて撹拌する。
-
2
たっぷりのお湯で、きしめんを5分茹でる。
-
3
フライパンにサラダ油を敷いて、むきエビを加えて炒める。
-
4
えびに火が通ったら、アスパラ菜ソースを加える。
-
5
茹で上がったきしめんを加えてよく絡める。茹で汁を大さじ2加える。
-
6
塩・こしょうで味を整えて器に盛り付ける。
-
7
茹でたアスパラ菜をトッピングする。
きっかけ
旬の野菜で、麺に合う美味しいソースを作ってみたいと思った。
おいしくなるコツ
アスパラ菜ソースをよく混ぜ合わせること。 麺に使わなかったソースは、グリルチキンや、魚のソテーのソースとしても活用できます。
- レシピID:1250016747
- 公開日:2022/03/06
関連情報
- 料理名
- 麺料理

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません