ひやむぎでリメイクみたらし団子 レシピ・作り方

材料(14〜15個人分)
作り方
-
1
残ったひやむぎと水をフードプロセッサーに入れてトロトロになるまで撹拌する。
-
2
①に白玉粉と砂糖を加えて、よく練り混ぜる。
-
3
手を水で濡らして、②を14〜15等分して丸める。
-
4
沸騰した湯の中に入れて、団子が浮いて1~2分経ったら、氷水または冷水に移しかえる。
-
5
④の水気をよく切って、アルミの上に並べて魚焼きグリルで焦げ目がつくまで焼く。
-
6
タレを作る。片手鍋に水・砂糖・しょうゆ・みりん・片栗粉を入れて、よく混ぜてから火にかけ、焦げないようにかき混ぜなごら火にかける。透明感が出て、とろみがついたらOK。
-
7
⑤をタレの中に入れて良く絡める。
-
8
爪楊枝に刺して盛り付ける。
-
9
瓶に詰めて、きな粉をトッピングしても可愛いです。
きっかけ
少し残ったひやむぎを全く別の一品に変えて、美味しく食べたいと思った。
おいしくなるコツ
茹でただけでも食べれますが、一手間加えてグリルで焼く事で、香ばしくなって、より美味しくなります。
- レシピID:1250016688
- 公開日:2022/02/20
関連情報
- カテゴリ
- みたらし団子
- 料理名
- みたらし団子

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
わざとひやを残したくなりそうです。