簡単!辛くない!唐辛子そぼろ レシピ・作り方

材料(2人分)
- 豚挽肉 100g
- キムチ用唐辛子(粗みじん) 大さじ1
- ニンニク(粗みじん) 1個
- 塩 小さじ1/2
- ごま油 小さじ1/2
- 鶏がら顆粒 少々
- 生姜チューブ(あれば) 少々
- 酒 大さじ1
- 水 大さじ1
作り方
-
1
水以外の材料を軽く混ぜ合わせて
(肉を買ってきた袋の中に全部の材料を入れて手で揉んで混ぜるのが簡単です) -
2
火をつける前のフライパンに袋の材料と水を入れてから強めの中火にかける。
挽肉がまとまらないようかき混ぜながら、挽肉がバラバラになるくらい水気がなくなったら完成
きっかけ
韓国のタテギから発想を得ました。 入れるだけで川崎のタンタンメンになるような物をと思いましたが、一旦そぼろに行き着きました。
おいしくなるコツ
唐辛子はキムチ用を使ってください。 加えた水分で挽肉を茹でるようなイメージです。 よりパンチを効かせたい場合は唐辛子やニンニク増やしてもOK
- レシピID:1250014510
- 公開日:2021/02/21
関連情報
- カテゴリ
- 豚ひき肉
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
作り置きしておけばご飯や麺、冷やっこなどのトッピングにも。