いなりあげの押し寿司 レシピ・作り方
材料(2人分)
作り方
-
1
温かいご飯に▪️の材料を入れて混ぜ合わせます。
大葉を細切りにします。
紅生姜を細かく切ります。
少し酢飯がさめたら大葉を入れて混ぜ合わせます。 -
2
深さ5cmくらいの容器にラップを敷いて酢飯を入れます。
上に味付けいなりあげをのせます。 -
3
ラップで包んでスプーンの背などで押し固めます。
ラップごと取り出します。 - 4 ラップの上から6等分にカットします。
- 5 皿に盛ってお好みで細かく切った紅生姜をのせます。
きっかけ
味付けいなりあげの押し寿司を食べてみたくて作りました。
おいしくなるコツ
容器の大きさでいなりあげの枚数を調整してください。
- レシピID:1240056160
- 公開日:2020/12/12
関連情報
レポートを送る
2 件
つくったよレポート(2件)
-
sweet sweet ♡2022/08/19 22:13tontonさんすごく上手ですね!頑張ってみましたがこれが限界でした(› ᢦ ‹)♡♡♡作るの楽しくできました!ありがとうございます♡
-
夢シニア2021/01/24 19:29こんばんは♪
しそ若芽を入れて作りました♪
1個ずつ入れるより楽ですね~
アイデアありがとー❤️