生姜を効かして☆小松菜の和え物 レシピ・作り方

生姜を効かして☆小松菜の和え物
  • 約1時間
  • 300円前後
haruru88
haruru88
生姜が効いててさっぱりしています。

材料(2人分)

  • 小松菜 120g
  • 油揚げ 1/2枚
  • しらす干し 10g
  • 生姜 1片
  • 薄口醤油 小さじ1
  • 粉末鰹だし 小さじ1/4

作り方

  1. 1 小松菜を茹でて3センチぐらいの長さに切り水気をよく絞ります。
    生姜の皮をむき千切りにします。
    油揚げをオーブントースターで3分焼き細切りにします。
  2. 2 小松菜をほぐし生姜、しらす干し、油揚げ、薄口醤油、粉末鰹だしを混ぜ合わせ味がなじむまで30分くらい冷蔵庫に置きます。
  3. 3 器に盛りつけます。

きっかけ

夕食に作りました。

  • レシピID:1240007730
  • 公開日:2012/05/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小松菜
料理名
小松菜の和え物
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

  • かっぺ4217
    かっぺ4217
    2012/12/24 22:00
    生姜を効かして☆小松菜の和え物
    冷蔵庫の半端な野菜をプラスしました。生姜がきいてとってもおいしかったです!手軽に出来るのが良いですね!また作ります!
  • はなまる子♪
    はなまる子♪
    2012/06/07 18:13
    生姜を効かして☆小松菜の和え物
    小松菜に生姜のピリッの味が忘れられなくて・・! 冷た~くひやして・・ご飯のお友にモリモリいただきです~♪ この食感やっぱり好きですー。ー ご馳走さま^^*
  • はなまる子♪
    はなまる子♪
    2012/06/04 13:28
    生姜を効かして☆小松菜の和え物
    小松菜の歯ごたえが好きで、時どき和え物作っています~♪ しらすを混ぜるとカルシウムもたっぷり~これだけでも ご飯いただけますね~ご馳走さまでした^^*

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る