栄養たっぷり!小松菜とにんじん、えのきのごま和え レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
- 1 小松菜は4㎝ぐらいに切る。にんじんは細切りに。えのきは石づきをとり半分に切る。
- 2 お湯を沸かし、にんじんを先に入れ、小松菜、えのきの順に入れ、20秒ほど経ったらざるにあげて水で流す。
- 3 水分をよくしぼる。しょうゆ、めんつゆ、すりごまを入れ和えたら出来上がりです。
関連情報
レポートを送る
235 件
つくったよレポート(235件)
-
くまたろちゃん2022/06/21 14:26病院の給食で食べて美味しかったので似たレシピを探してたどり着きました、とてもかんたんなのに美味しくて野菜も取れるのでほぼ毎日食べてます♪
-
てぃてぃぃ2022/06/18 10:25えのきが無かったのでしめじを入れました。簡単でとても美味しかったです。レシピありがとうございました。
-
はっぴい082022/06/09 20:52冷蔵庫にあったもので作れました。ゴマの香り、めんつゆの旨味で美味しかったです。また作ります!
-
totoちゃん2022/06/09 14:52いろんな食感が味わえて、美味しかったです。
めんつゆを使うことで、味がまろやかになりました。