鶏肉は水洗いしてキッチンペーパーでしっかりと水分を吸い取る。
※加熱時に出てくるアクの量や鶏の臭みが抑えられます。
一口大に切る。
もも肉に余分な脂が付いている時は削ぎ切る。
ニンニクはガーリッククラッシャーで潰して、Aの酒類に加え良く混ぜる。
肉とAをジッパー付保存袋に入れて冷蔵庫で1晩漬ける。
鍋に薄く油を塗ってから温め、お肉を漬け汁ごと入れ強火で表面の色が変わるまで加熱する。
漬け汁に出た肉汁がアクになるので、なるべく掬い取る。
みりんを加えてしばらく加熱し、オイスターソースと醤油大さじ2を加えて煮ていく。
鶏肉にしっかりと火が通ってから、残りの醤油と豆板醤を加えて煮詰めていく。
ちょうど良い味の濃さになったら、Bの水溶き片栗粉を回しいれて良く混ぜ、しばらく強火で煮詰めてできあがり。
粗熱を取って小分け保存し、食べる時にレンジ等で温めて七味や山椒をかけてどうぞ。
<アレンジ例>
丼ごはんに、お肉と汁と一緒にかけて卵黄を乗せてどんぶりに。
蒸し野菜・茹で野菜にかけても美味しく楽しめます。
おつまみに市販の冷凍食品を食べる機会が増えていることに気が付いて、お肉だけの料理を作り置きしておけばおつまみやアレンジして便利に使えるかと思って。
お肉を切る前に、肉汁を洗い流してしっかり拭くことが肉の臭みを減らすポイント。
レシピID: 1220012997
公開日:2016.02.12
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
© Rakuten, Inc.