本場流☆フォー・ガー(鶏肉) レシピ・作り方

- 1時間以上
- 500円前後

材料(3人分)
作り方
-
1
【スープ】
鍋に■を入れて沸騰させます。 -
2
鶏もも肉を入れて、途中アクを取りながら、10分ほど茹でます。
茹で上がったら、蓋をして鶏肉を入れたまま冷まします。 -
3
冷めた②の鶏肉を取り出して、7mm幅にスライスします。
※12切れ取れました。
※食べる直前に電子レンジで、1分ほど温めて! -
4
残ったスープに★を加えて、ひと煮立ちさせます。
-
5
耐熱ボウルにもやしを入れて、サランラップを軽くかぶせます。
電子レンジ(600W)で3分ほど加熱します。 -
6
セロリホワイトは、5cm幅に切ります。
-
7
万能ねぎは、小口切りします。
-
8
熱湯でフォーを5分茹でます。茹で上がったら、冷水で洗い水切りします。
※袋に明記してある茹で方で茹でて下さい。 -
9
⑧の麺を、④の温まったスープに入れてひと煮立ちしたら、器に盛ります。
※八角とシナモンスティックは盛り付けないで下さい。 -
10
③と⑤~⑦の順に盛り付けて、フライドオニオンをトッピングします。
お好みの▲で、味を調えます。 -
11
使用したベトナム産のフォー(1袋=400g)です。
プロフーズで210円でした。
きっかけ
本場のフォーを作りたくて、入手しやすい材料で作ってみました。
おいしくなるコツ
※⑥の香草は、コリアンダーが理想ですがなかなか売っていないので、セロリホワイトで代用しました。その他に、セリや細切りにしたセロリでもいいと思います。
- レシピID:1210005836
- 公開日:2014/03/12
関連情報
レポートを送る
4 件
つくったよレポート(4件)
-
Chai2021/07/28 11:20お腹いっぱいでも消化が良さそうで、夏バテ防止にピッタリでした!
-
レシ谷ピロ史2021/06/15 20:28さっぱりしてるのに食べ応えあって、おいしくいただきました!
-
valigia52019/05/03 16:56ベトナムでおいしかったので、作ってみました。鶏スープがとてもおいしかったです。フライドオニオンは、のせていません。
-
かおりん992626652016/12/11 13:17スープが美味しくできました。