【離乳食初期】ほうれん草のペースト レシピ・作り方

【離乳食初期】ほうれん草のペースト
  • 約15分
ずんちゃ
ずんちゃ
ほうれん草で葉もの野菜に慣れていきましょう。

材料(1(6日程)人分)

作り方

  1. 1 ほうれん草はよく洗い、葉の部分のみ適当な長さ(4cm程度)に切る。
    茎の部分は大人がいただきます。お味噌汁等に入れましょう。
  2. 2 鍋に水を入れ、沸騰したらほうれん草を加え、10分程度煮る。
  3. 3 粗熱が取れたら、ハンドブレンダーでペースト状になるまでつぶす。水分が足りなければ、湯冷ましを足してください。
  4. 4 製氷機に入れ、冷凍保存する。
    1週間~10日程度保存できます。

きっかけ

葉もの野菜で離乳食を作りたくて。

おいしくなるコツ

初期は、水分多めのほうが食べやすく、オススメです。徐々に濃いペースト状にしていきましょう。

  • レシピID:1200012931
  • 公開日:2019/12/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ほうれん草
ずんちゃ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る