冬瓜とエビの中華スープ(冬瓜蝦仁羹) レシピ・作り方

材料(3人分)
- 冬瓜 正味150g
- エビ 正味100g
- 酒(下味用) 小さじ1
- 塩(下味用) ひとつまみ
- たまごの白身 1個分
- しょうが(みじん切り) 小さじ1
- 万能ねぎ 2本
- 水 800cc
- 塩 小さじ1/2
- 鶏がらスープの素 ひとつまみ
- こしょう 少々
- 水溶き片栗粉 大さじ5
- サラダ油 小さじ2
作り方
- 1 冬瓜はワタと皮を取り除き、1cm角のさいの目切りにする。
- 2 エビはからを剥いて洗い、長さ1cmのぶつ切りにする。酒と塩を入れて混ぜ、5分置いて臭みを取る。その後たまごの白身を加えてもみこんでおく。
- 3 鍋にサラダ油を入れて中火にかける。生姜を入れて炒め、香りが出てきたら冬瓜を入れて炒める。
- 4 冬瓜の周りが透明になってきたら水を加える。煮立ったら塩を加え、箸でほぐしながらエビを入れる。
- 5 鶏がらスープを入れ、冬瓜が柔らかくなるまで煮る。塩、こしょうで味を整え、水溶き片栗粉でとろみをつける。小口切りにした万能ねぎを入れる。
きっかけ
冬瓜を使ったとろみのあるスープが食べたくて作りました
おいしくなるコツ
エビはたまごの白身で揉みこむことで、仕上がりがふっくらと柔らかくなります。
- レシピID:1200005719
- 公開日:2012/07/24
関連情報
- カテゴリ
- とうがん(冬瓜)
- 料理名
- 冬瓜とエビの中華スープ

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません