おうちで簡単 美味しいスンドゥブチゲ レシピ・作り方
材料(2人分)
作り方
-
1
にんにくをみじん切り。
長ネギは斜めに5ミリぐらいの薄切り。
豚肉、キムチを一口大に切る。 -
2
鍋に胡麻油をあたため弱火でにんにくを炒める。
-
3
にんにくの香りが出たら唐辛子粉、酒を加え軽く炒める。
焦げないように気をつける。 -
4
3に豚肉を加え中火にして炒める。
-
5
半分くらい火が通ったらキムチと長ネギを加えて強めの中火で炒める。
-
6
長ネギがしんなりしたら水、ダシダ、ほんだし、塩こしょうを加え強火にする。
-
7
6が沸騰したら豆腐をスプーンですくいながら入れ、あさりと海老も加える。
-
8
再び沸騰したら時々軽く混ぜながら5分ぐらい煮込む。(あさりと海老に火が通るまで)
-
9
8に卵を入れる。
-
10
卵を壊すように軽く2、3回混ぜたら出来上がり。
-
11
最近はスンドゥブチゲ用の豆腐がいろいろありますが、うちのお気に入りはおかんの豆腐です。
きっかけ
教えてもらったレシピを自分好みに改良しました。
おいしくなるコツ
あさりと海老は生の冷凍むき身を使うと簡単に出来るし美味しいです。 唐辛子粉は韓国産がおススメ。
- レシピID:1180003142
- 公開日:2012/01/29
関連商品
関連情報
- 料理名
- スンドゥブチゲ
レポートを送る
3 件
つくったよレポート(3件)
-
TADA45812014/12/13 19:56いつもお店で食べていたスンドゥブ。こんなに簡単に作れてしかもおいしいのかとびっくりです‼︎
-
もりくーん2012/02/20 10:11から~い でも、 おいしい~。
大満足のスンドゥブチゲが、できました。 -
tententen482012/02/17 23:32家族全員風邪気味 スンドゥブチゲで 体が芯まで温まり 美味しいと好評でした レシピありがとうございました
夏は汗をかきながら、冬は冷えた体を温める。
1年中楽しめる鍋です。